【朝鉄】1/31(土) ひたちなか海浜鉄道 ― 2015年02月01日 22:20
いや、まぁ、ほとんど、鉾田駅保存会の広報掲示板と化してますが、一応、本来は鉄道系のブログでして、今日は、本来の話題で。
現在、公共交通機関通勤中でして、平日の朝夕の撮り鉄活動が全くできないのですが、まぁ、そこは、土日で鉄分を補給しないと貧鉄で倒れちゃいますからね。
というわけで、このブログを始めた時から見てみたら、いつのまにやら近場では唯一手軽に撮れる民営鉄道になってしまった湊線。
鉾田線が有った時は大洗鹿島線も行き帰りに寄れたので手軽だったんですけどね~。
その湊線、日の出の遅いこの時期は、夜明けの撮影が余り早起きしなくても楽しめます。(まぁ余りっても程度問題なんですけどね)
で、ま、ご他聞に漏れず、私もFBの方に軸足が移ってしまっているもので、まぁそちらの再掲ということで。
明け方の東の空に向かうキハ3710-02をケツ打ちの流し撮りで。
【定例公開中止】今月(2月)の車両公開の停止について。 ― 2015年02月17日 05:31
毎年定例となっております様に、本年も2月の公開は、現在実施中の毎年恒例の保存車両の外装補修作業のため実施致しません。
各位にはご迷惑をおかけ致します。
今回はキハ601の塗装を予定しており、月例定期公開設定日の2月第4週日曜日には、キハ601は塗装のためのマスキングシートに覆われている予定で、お客様を受け入れさせていただく事は不可能な見込みです。
KR-505についても屋根の塗装等を予定しています。
3月29日(日)の第11回定期社内公開、及び、3月31日(火)の鹿島鉄道廃線8周年の車内公開イベントでは、補修の済んだ外装の2両をお目にかける事ができると思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
各位にはご迷惑をおかけ致します。
今回はキハ601の塗装を予定しており、月例定期公開設定日の2月第4週日曜日には、キハ601は塗装のためのマスキングシートに覆われている予定で、お客様を受け入れさせていただく事は不可能な見込みです。
KR-505についても屋根の塗装等を予定しています。
3月29日(日)の第11回定期社内公開、及び、3月31日(火)の鹿島鉄道廃線8周年の車内公開イベントでは、補修の済んだ外装の2両をお目にかける事ができると思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
最近のコメント