【鹿島鉄道廃線15周年展】開催中 ― 2022年08月24日 22:45
このブログでの告知が遅くなってしまい申し訳ありません。
今、水戸市の京成百貨店の近くで、下記の展示会を実施しています。今週末 8月28日(日)までの開催です。
ぜひお越しください。
■ 鉾田駅保存会・鹿島鉄道保存会合同ニュースリリース
第3号
2022年 7月31日
各 位
鹿島鉄道廃線15周年展の実施について
鉾田駅保存会
ホームページアドレス http://hokotaeki.jp/
鹿島鉄道保存会
ホームページアドレス https://www.facebook.com/kashitetsu/
メールアドレス hokota-station@rail.nifty.jp
________________________________________________________________________
鹿島鉄道は、2007年まで石岡~鉾田間を結んでいたローカル私鉄でした。
今般、2007年4月1日の鹿島鉄道廃線から15周年を迎えたことを機に、来る、8月14日(日)~8月28日(日)に、鉾田駅保存会、鹿島鉄道保存会両会の共催、関東鉄道様株式会社殿、鹿島鉄道株式会社殿のご協力にて、
『 鹿島鉄道廃線15周年展 』を開催致します。
本年は、鹿島参宮鉄道株式会社会社設立100周年、玉造町~鉾田間鉄道敷設免許100周年、石岡~玉造町間施工認可100周年にあたります。
『 ~ 百年前生まれた・十五年前消えた ~ 』
と銘打ち、
○「みんなのかしてつ」鉄道写真で綴る在りし日の鹿島鉄道
○国立公文書館所蔵史料から辿る黎明期の鹿島参宮鉄道
ほかを開催いたします。入場は無料です。
往時の鹿島鉄道の写真を多数展示いたします。
また、開業関係資料も展示します。
会期・会場詳細は下記となります。
● 開催日時: 2022年8月14日(日)~8月28日(日)
10時~20時
● 開催場所: 茨城県水戸市泉町2丁目3-5 月虹舎ビル3F
(水戸京成百貨店西側交差点斜め向かい(北西側)、
国道50号線並び、川又楽器店左隣り)
● アクセス: 水戸駅北口6番のりばから、
関鉄バス・関鉄グリーンバスで、
泉町・大工町方面乗車、泉町1丁目バス停下車、
徒歩2分
今、水戸市の京成百貨店の近くで、下記の展示会を実施しています。今週末 8月28日(日)までの開催です。
ぜひお越しください。
■ 鉾田駅保存会・鹿島鉄道保存会合同ニュースリリース
第3号
2022年 7月31日
各 位
鹿島鉄道廃線15周年展の実施について
鉾田駅保存会
ホームページアドレス http://hokotaeki.jp/
鹿島鉄道保存会
ホームページアドレス https://www.facebook.com/kashitetsu/
メールアドレス hokota-station@rail.nifty.jp
________________________________________________________________________
鹿島鉄道は、2007年まで石岡~鉾田間を結んでいたローカル私鉄でした。
今般、2007年4月1日の鹿島鉄道廃線から15周年を迎えたことを機に、来る、8月14日(日)~8月28日(日)に、鉾田駅保存会、鹿島鉄道保存会両会の共催、関東鉄道様株式会社殿、鹿島鉄道株式会社殿のご協力にて、
『 鹿島鉄道廃線15周年展 』を開催致します。
本年は、鹿島参宮鉄道株式会社会社設立100周年、玉造町~鉾田間鉄道敷設免許100周年、石岡~玉造町間施工認可100周年にあたります。
『 ~ 百年前生まれた・十五年前消えた ~ 』
と銘打ち、
○「みんなのかしてつ」鉄道写真で綴る在りし日の鹿島鉄道
○国立公文書館所蔵史料から辿る黎明期の鹿島参宮鉄道
ほかを開催いたします。入場は無料です。
往時の鹿島鉄道の写真を多数展示いたします。
また、開業関係資料も展示します。
会期・会場詳細は下記となります。
● 開催日時: 2022年8月14日(日)~8月28日(日)
10時~20時
● 開催場所: 茨城県水戸市泉町2丁目3-5 月虹舎ビル3F
(水戸京成百貨店西側交差点斜め向かい(北西側)、
国道50号線並び、川又楽器店左隣り)
● アクセス: 水戸駅北口6番のりばから、
関鉄バス・関鉄グリーンバスで、
泉町・大工町方面乗車、泉町1丁目バス停下車、
徒歩2分
最近のコメント